外来語和訳

最近、仕事をしていて経験することなのですが、英単語を使う人って結構増えてきたように思うのです。

例えば、「会議をアレンジしてください」とか、「フレキシブルに対応しよう」とか「いったんペンディングしましょう」とか、わりと日常に溶け込んできているように感じます。意味も、まあ共通認識になっているかと思います。

 

しかし一方で、何となくわかるけど、説明するのは難しい単語もあります。

例えば「コンセプト」です。

調べると、

 1.概念

 2.企画・広告などで、全体を貫く基本的な観点・考え方

だそうです。

 

何かわかったようなわからないような気がします。

そこで、もう少しわかりやすいように、新しく和訳を作ってもいいと思うのです。

明治時代にも、新しい和訳がたくさん作られたようですので、現在でもどんどん和訳していこうと思います。

 

さて、コンセプトに当てはめたいのが「題概念」です。

概念だけでは、ボヤっとしているので、その概念を一言で表すという意味で、タイトルとしての「題」をつけてみました。

いかがでしょう。

まあ、だからどうというわけでもないのですが。

 

余談ですが、マネジメント(management)の動詞形manegeの意味は、「何とか成し遂げる、何とかやっていく」という意味です。

進捗管理だと思っている人が多い気がします。確かに管理という意味もあるようですが、あくまで管理は、何とかする方法の一つです。

マネジメントも何か良い和訳ができるといいのですが。

 

日本語で考える、というのは日本語を言語として生活している人にとっては非常に重要です。以外と、その言葉の意味をあいまいにしたまま使用している場合がありますので、この機会にひとつずつ調べて確認していこうと思います。

 

ではまた。

  1.  
     
  2.